オリーブオイルの効果 ~ 体に良いことしてますか? ~ 地中海食
昨日たまたま千葉県の本八幡駅周辺の散歩をしてるときに『Mamas Table』というオリーブオイル専門店を見つけたので、オリーブオイルについて書きたいと思います。フィットネスレッスンとは反れてしまいますが、ヘルス & ウェルネスの観点ではフィットネスと食事は同じレベルで重要ですので!
他のサイトでも地中海食やオリーブオイルについては多くの記載があるので、ここでは簡単にまとめます(参照: Nippon Oliveサイトおよびe-ヘルスネット)
<どうしてオリーブオイルが健康に良いの?>
重要成分は (1) オレイン酸(一価不飽和脂肪酸)と (2) ポリフェノール。
(1) オレイン酸(一価不飽和脂肪酸): 悪玉コレステロールを下げる働きがある一方で、善玉コレステロールは維持。
→ 生活習慣病の予防に有効。
(2) ポリフェノール: 抗酸化力。
活性酸素が大量になると、動脈硬化・がん・老化・免疫機能の低下などを引き起こす可能性がありますが、ポリフェノールなどの抗酸化物質は活性炭素の生成を抑える働きがあります。
→ 免疫機能の強化、老化防止、美肌効果に有効。
<オリーブオイルの使い道>
私の個人的な使い方をシェアします。
1. ドレッシング: オリーブオイルと酸味(レモンやバルサミコ酢)の割合を1対1でミックスして簡単に作れます。あとはお好みで、マスタードや塩コショウを追加するだけ。
2. パンにつける
3. スープのトッピング: 味も見栄えも向上します
4. ピザにかける: 味も見栄えも向上します
5. 普段の料理に
それ以外にも、ボイルした野菜(ブロッコリーやカリフラワー)に、塩とともにかけて食べても、簡単に美味しく野菜を食べることができます。
<Mamas Tableについて>
量り売りしていることと、テイスティングができることが嬉しいお店です。私もいくつかテイスティングをして1本(写真)購入してきました! ポリフェノールの量が多い苦みのあるものが好みなのでそれを選びました。
これからも機会があれば、健康に関する記事をもっと書いて、当サイトのコラムの欄でご紹介していきたいと思います。